ご利用規約
Terms Of Use
この利用規約は、「GROWスポーツアカデミー」(以下、「本スクール」という)が提供する講座を会員が利用する際の規約について定めたものです。
本スクールは、子どもたちの成長を第一に考え信頼関係を土台とした教育的な指導を大切にしています。すべての会員の皆さまと安心・安全な環境を共有するための規約です。
第1条 適用範囲
- この規約は、本スクールを利用されるすべての会員に適用されます。
- 会員は、本スクールの会員登録をした時点で本規約に同意したものとみなします。
- 会員は、本規約を誠実に遵守してください。
第2条 目的
本スクールは、スポーツを通じて地域スポーツの活性化、生涯スポーツの普及、青少年の健全な心身の育成を目的とします。
第3条 会員
会員とは、本規約を承諾の上、「入会申込書」に必要事項を記入し申し込みをされたお客様で、本スクールが入会を許可したものを言います。
第4条 会員情報の変更
会員は、入会時の申込書に記載した情報に変更があった場合、速やかに本スクール所定の書面にて会員情報の変更を申請するものとします。
第5条 休会
-
会員は休会を希望する場合、休会希望の月の前月15日まで(例:4月から休会する場合、3月15日まで)に本スクールに休会申請をするものとします。
-
休会期間中は、在籍維持のための休会費として¥2,000(税別)をいただきます。
-
休会期間中に退会を申請された場合でも、すでにお支払いいただいた休会費は返金の対象となりません。
-
休会制度は復帰を前提とした一時的な在籍維持のための制度です。制度の趣旨に反する利用(例:在籍継続の意思がない状態での申請等)が確認された場合、休会申請をお断りすることがあります。やむを得ない事情がある場合は、個別に状況を確認のうえ対応を判断いたします。
第6条 退会
-
会員は退会を希望する場合、退会希望月の前月15日まで(例:4月末日で退会する場合、3月15日まで)に本スクールに退会申請をするものとします。
-
退会申請が行われた場合、退会処理が完了するまでの期間の会費についてはいかなる理由があっても返金はできません。
例:3月15日までに退会申請を提出した場合、4月末日退会。4月分の会費は発生し、返金不可。
例:3月16日以降に退会申請を提出した場合、5月末日退会。4月・5月分の会費が発生し、いずれも返金不可
-
休会中の退会申請は、制度の趣旨に反するため、原則としてお受けしておりません。本スクールは、休会制度を復帰を前提とした一時的な在籍維持のための制度として運用しており、在籍継続の意思がない状態での休会申請やその後の退会申請は制度の目的に反すると判断する場合があります。
ただし、やむを得ない事情がある場合に限り、本スクールが内容を確認のうえ判断いたします。この場合でも休会費及び申請期日までに発生している会費の返金はいたしかねます。
第7条 利用時間
会員は、会員種別・コース毎に定められた曜日・時間内に施設を利用し、指導を受けることができます。
第8条 レッスンの振替
会員は、レッスンを欠席した場合において、以下のすべての条件を満たしている場合に限り、振替レッスンの受講を申請することができます。
-
欠席の連絡を本スクールへ行っていること。
-
振替希望日が、欠席した月およびその翌月末までであること。
-
振替希望日について、事前に本スクールへ予約をしていること。
ただし、以下のいずれかに該当する場合は、上記の条件を満たしていても振替は認められません。
-
休会中である場合。
-
すでに退会している場合。
-
希望する振替日のレッスンが定員に達している場合。
-
欠席の連絡がなかった場合(無断欠席)。
第9条 受講費
-
レッスンの受講費は口座引き落としによる集金となります。
-
一度お支払いいただいた受講費については、いかなる理由があっても返金いたしかねます。(欠席・遅刻・早退・休会・途中退会等を含む)
-
受講費の口座引落としが不能となった場合、会員は本スクールの指示に従い、現金または銀行振込により支払いを完了しなければなりません。
第10条 遵守事項
会員は、本スクールの利用にあたり、以下の事項を自己の責任において遵守してください。
-
自己の健康管理に十分留意して受講すること。
-
ケガ等にならないよう十分注意してレッスンを受けること。
-
駐車等は各自で責任を持って行なうこと。
-
所持品および貴重品については各自で管理すること。
-
SNS等インターネットへ投稿の際には、周囲への配慮を忘れないこと。
※上記の内容に関連して発生した事故・トラブル等については、原則として会員本人の自己責任によりご対応いただきます。
ただし、通常の活動中に発生した怪我等については、加入しているスポーツ安全保険の補償範囲内で対応いたします。
第11条 禁止行為
会員は、以下の行為を行わないでください。
-
会員の申込において虚偽の情報を提供すること。
-
他の会員に迷惑のかかる行為をすること。
-
他の会員と調和を乱すような行為をすること。
-
本スクール内の設備や備品等を故意に破損または紛失する行為をすること。
-
故意、過失を問わず法令に違反する行為をすること。
-
本スクールの運営に支障を与える行為をすること。
-
公序良俗に違反し、または他人に不利益を与える行為をすること。
-
その他、前各号に準じ、本スクールが不適切と判断する行為をすること。
第12条 会員資格の取り消し
本スクールは、会員が以下のいずれかに該当した場合、会員の承諾なく本サービスの利用を停止し、会員資格を取り消すことが出来るものとします。
- 本規約に違反した場合
- 本スクールに対する妨害の行為があった場合
- 他の会員からクレームが頻発したとき
- 本サービスを不正に利用した場合
- その他、本スクールが不適切と判断した場合
第13条 損害賠償
会員が本規約に著しく違反し、または故意・重大な過失により本スクールに損害を与えた場合、本スクールは、必要に応じて損害賠償請求をすることができるものとします。
なお、通常の活動中に発生した事故・怪我等については、加入しているスポーツ安全保険の補償範囲内で対応いたします。
第14条 免責事項
-
本スクールは、本スクールの責に帰すべき事由を除き、会員が当サービスを利用したことまたは利用不能に起因する損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。
-
本スクールは、本スクールの責に帰すべき事由を除き、講座内で会員が被った事故や怪我等について、一切の責任を負わないものとします。
-
本スクールは、本スクールの責に帰すべき事由を除き、駐車場等において会員が被った事故や怪我等について、一切の責任を負わないものとします。
最終改定日:2025年7月1日